- あ、同点になってる!間に合ったか
- 久しぶりにCL見たけどやっぱうまいなー。ボールの流れが綺麗
- ファーガソン久しぶりに見たwなんでこんな長くできるんだろうな
- i'm watching CL final. It's wonderful game!
- メッシ、チートすぎww
- マンUの攻撃がへたくそに見える不思議
- ディフェンスもマンU陣地でやるからたまんないよねw RT@kis: なんか、ほかのことしながらたまに見てると、ハーフピッチの試合かっていうくらい、映ってるの、こっちがわばっかりなんだけど。
- 決まったな・・
- エルナンデスってだれ?
- 今年のバルサこんなに強かったのか(ノ´∀`*)
- アマデウス何度も見てしまう
- モーツァルトのシンフォニーって何曲あるんだw
- テレビ買おうかなぁ
- おっけおっけ!こーろきが仕事しときゃ何とかなる#antlers
- ガブさんがいい仕事してるなぁ
- 右サイドやらせすぎでしょw
- 増田と柴崎って似てるよね…。系統的に
- 小笠原に代わって柴崎
- 小笠原より増田の方がテンポがいい気がするなぁ
- 小谷野かー!
- あらあらw今日は森崎デーだなw
- 逆に鹿島はこんなに雨降ってて風もあるのになんで撃たないのかね?
- あと何分?
- ボール回してただけだもんなー。こんなもんか…( ´Д`)=3
- 言葉には人と会話するための外的言語と、自分が頭で考えるための内的言語があるらしい。これをうまく使い分けられないと、人の言ってることがわからなかったり、人に言いたいことが伝わらなかったりするのかな。
- 本を読まない人は思考が幼稚。だいたい、よく考えてるなー人間できてるなーって思う人は読書家だし、こいつ浅いなぁって思う人はマンガくらいしか読んでないことが多い(^p^)
- 日本語ではゼロ人称ってのが成り立っちゃうから、自分が無い、相手に合わせる会話ってのがある。欧米だと、自分は必ず一人称で、相手は二人称だったり三人称じゃないと会話が成り立たないから、必ず自分の意見と相手の意見ってのが存在するらしい。だから個々の意識が高いんだって。
- 「学校で勉強すること」を辞めた子供がすることって今の世の中にはなかなか無いから、みんな仕方なく学校に行くのかな
- こんな雨の日は女の子といちゃいちゃしたいなー(*´Д`)
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿