2012年1月12日木曜日

twitter 2012-01-11

  1. @beshobe いいなー!俺もアメリカいきてー(´Д`)
  2. @milk7chocolate なにたべたw
  3. @beshobe それはよくないシステム!(・A・) よいシステムは無意識に使われる
  4. 良エントリ。任天堂はゲームを儲けで見ていないRT@sasakitoshinao: ソーシャルゲームになぜ人はお金を使うのか。非常に多方面から分析されている良記事。なるほどねえ。/任天堂はなぜソーシャルゲームをやらないのか(下) 石島照代 http://t.co/2ZjROW1Z
  5. 金儲けとしてのゲームと、ゲームとしてのゲームは二極化しそう。ってかしてほしい。昨日桝田省治の小説がAmazonから届いたけど、やっぱあの頃のクリエイターの作品に触れると熱くなる。ガチャとかいらないんでもっとアートアートした面白いゲームをください( ^ω^)
  6. ガチャゲーが持つ熱は不気味
  7. 女の子は新卒で会社に入ると、3年は仕事のことで頭がいっぱいになっちゃうらしい。3年て院卒だったら30前じゃないか!つかまえるなら入社前だ!\(^o^)/
  8. @yukap0nn ん?具体的になにかを指して言ってる?もちろんアクション起こすときは闇雲にじゃなくて機を見て、あるいは機を作ってだけど、アクション起こしてないのに避けてると今度はコミュニケーションが取れなくて、結局自分の都合次第になって合わせるの難しいと思うよ…?(´・ω・`)
  9. 空気を読むのは別にいいけど、読めなくなったら避けるってのはよろしくないと思うよ。読めなくなったら聞く!話す!(`・ω・´)
  10. @yukap0nn ふーん…(・ω・)
  11. 「相手の思考を楽観的に期待している状況、これを、甘えている、というんだ。 いいかい、気持ちなんて伝わらない.伝えたいものは、言葉で言いなさい、 それがどんなに難しくてもそれ以外に方法はない」 森博嗣

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿