- つなしまストリートジャーナル 紙が更新されました! http://t.co/YkEqAVGl
- 大陸の反日どころじゃないわアラブの反米やばそうじゃんYouTubeので
- 大きな声でハキハキと挨拶すると生産性が上がるならいくらでもするけどね。
- 松下幸之助だの本田宗一郎だのが出てきた時代ってのは日本がみんな同じ方を向いて政府も全面支援してた時代なんだから今とは単純には比較できないでしょ
- 塩分はやばいなー。意識して避けないと間違いなく摂りすぎる
- @RUNT313 ですね。私もとりあえずですがスープ系のものを買わない頼まないように気をつけています。ラーメンとか食べるとついスープまで飲んじゃうので!(>_<)少しずつ生活から塩を省いていきたいす
- 旅行するなら高野山まじおすすめ。ブータンとか流行ってるけどきっと近いものがある。住んでる人は皆落ち着いたいい人だし、僧はたとえ若くても人がよくできててとても優しい。外国人観光客も丁寧で礼儀正しい。中国人韓国人はいない。緑は多く密教の聖地らしく神秘的。大阪から3時間で別世界に入れる
- ただそんな稀有な空間を壊したくないので行くときは少し勉強して、行ったらお客様ではなく巡礼者として振る舞いたいしできれば振舞ってほしい
- ちなみに高野山に根付く空海の思想はたとえ異教徒、異宗派であってもあたたかく迎え入れてくれます
- 事実、高野山の奥の院へ続く道には親鸞や法然の慰霊碑もある。
- あ、でも宿坊はスタッフが僧だから男ばっかだし、場所によっては部屋に鍵かからないし、シャワーとかなかなか自由につかえないし、観光地っぽくないから多少知識ないと楽しくないし、そもそももともと女人禁制だから女子たちにはおすすめしない。カフェとかないし。
- 女子という生き物はカフェがないと生きていけないらしいからな…
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿