2012年6月23日土曜日

twitter 2012-06-22

  1. ①物欲を刺激する→お金が欲しくなる→仕事する気になる ②知識欲を刺激する→技術を磨きたくなる→仕事する気になる ←これだけしかない
  2. 入ったから頑張る、任せてくれるから応えたい、普通の人は何かしら仕事持ってるから俺も、ニートにはなりたくない ←こういう他者依存的だったり、「◯◯したくないから」というネガティブな感情から出てくるエネルギーは持続しないんですねー!すぐ揺らいじゃうのよね( ^ω^)
  3. @nekoyanushi 低級欲はコントロールしましょう!( ^ω^)マジレス
  4. つなしまストリートジャーナル 紙が更新されました! http://t.co/YkEqAVGl ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:@takmiyata@value_investors
  5. @gonza_yama これべんり(・ω・)つ http://t.co/3fq3xz6y
  6. そもそも自分の目で見てないものを想像して判断するから間違いが生じる。見てないものはわからないしわからないものは判断できない
  7. 直接会うことに制限があるなら、Skype、Twitter、Facebookあたりの何かしらやっててくれないと仲良くなるのがぐっとむずかしくなる な。メールだけだと共感するための機能が貧弱すぎる…
  8. ま共感に頼って繋がるのもいいのかどうかわからないけど。共感だけを求めることはそのうち異なる意見を排除することになるからなぁ。長く続けるものじゃない(´・ω・`)
  9. 同じだけど違う、違うけど同じ、であって、違うからダメ、ではないと思うけど
  10. いずれにせよメールでコミュニケーションをとることはできません!( ^ω^)
  11. イブプロフェンきくな!すごいな
  12. 梨スカッシュ飲みたいんだけど近所に売ってない…

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿