2011年12月6日火曜日

twitter 2011-12-05

  1. 商業的なのじゃなくて、アートな感じのRPGないかなー?クリエイターの想いが詰まってる感じのやつ。んで、ひととおりパッケージされてるほうがいいな。
  2. #Wikipedia に寄付しました。ウィキペディアの自由を維持する助っ人求む。#keepitfree http://t.co/F69hUX2O
  3. @beniya216 フリーソフトってどういうの?PCで動くの?モバイル??
  4. @beniya216 Winさんを起こしてみるか!(^p^) そういうのすまほと親和性高そうだから流行るといいよね
  5. @nekoyanushi@milk7chocolate ほんまや!はよ帰ってこんと年越してまうで!(^p^)
  6. おりべー!。・゚・(ノД`)・゚・。 RT@antlers_news: 【公式】 オズワルド オリヴェイラ監督との契約が満了 http://t.co/3K40dtMC#antlers
  7. そこをなんとか川崎まできてもらえませんか!?(*゚∀゚)=3 RT@kamakiriyarou: これはやばい / “現役女子大生の家事代行サービス|現役女子大生の派遣、出張サービス|アイディーイー” http://t.co/dw2zA8fq
  8. SNS就活とか出てきてるけど、アメリカと違うからちょっと流行りそうにはないね。ただ、リクナビみたいなのがもっと頑張れば、履歴書データ送付とかWEB説明会とかスカイプ面接とかはセキュリティだけクリアすれば簡単にできるでしょ。学生のことを思うなら、ね。
  9. ジョルジがくるー!(*゚∀゚) RT@tomojaponezinho: ジョルジーニョ退団のソース。http://t.co/Fzpj7yiC#antlers
  10. 東京の大学生はしっかりしてんなー!卒論頑張ってほしいわー
  11. 頑張ってる人に会うと元気もらえるな!いいなやっぱ!
  12. どの業界にもインテグレーター(統合者)がいるものだ。サプライチェーンの各段階の企業は、最終製品の一部を提供しているにすぎない。消費者に届く前に、断片をまとめて価値に変える責任を担う企業が必要なのだ。IBMが特徴ある立場にあるとすれば、こうした企業になることだ。-ルイス・ガースナー

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿